地域の皆さまの健康維持・回復に貢献いたします。

院長ご挨拶

瑞穂の杜 内科・循環器内科
院長 舘野 馨
このたび、ご縁をいただき、いけだメディカルクリニックを承継することとなりました舘野と申します。先代が築かれた地域の皆様からの信頼を大切にしながら、より多くの方々の健康維持・回復に貢献できるよう努めてまいります。
これまで私は、総合内科専門医・循環器専門医として、さまざまな疾患の初療から専門治療に至るまで、常に的確な診療を心がけてまいりました。当院でも、幅広い症状に寄り添いながらプライマリケアを提供し、皆様の健康をサポートしてまいります。また当院では、ご本人やご家族の皆様に診療内容や今後の方針をわかりやすくお伝えすることを大切にしています。保健師・カウンセラーの資格を有する看護師とともに、丁寧な説明を心がけてまいりますので、健康について何かご不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談の多い診療内容
地域のかかりつけ医として、地域の皆様の健康をサポートいたします。
慢性疾患
●高血圧
●糖尿病
●脂質異常症
●痛風・高尿酸血症
●慢性腎臓病 など
身近な体調不良
●発熱
●かぜ症状
(鼻水、せき、のどの痛み)
●下痢・胃腸炎
●便秘
●貧血
●だるさ など
循環器(心臓)
●不整脈
●狭心症
●心不全
●循環器疾患治療後の
フォローアップ など
心身症
●不安・ストレスによる不調
●睡眠障害・不眠
●片頭痛
●認知症と周辺症状 など
アレルギー・呼吸器
●喘息
●COPD(慢性閉塞性肺疾患)
●アレルギー性鼻炎
●花粉症 など
予防医学
●千葉市の健診事業や、
がん検診事業に参加しています
●千葉市の定期予防接種事業
(大人)に参加しています
このような症状・お悩みは、循環器内科へご相談ください
当院では心臓と血管の専門家である循環器専門医が、専門性の高い診療を行っています。
●高血圧
●動悸(胸がドキドキする)
●脈が乱れたり、飛んだりする
●歩行中や運動時に息切れする
●横になったときなどに息苦しくなる
●胸の痛み
●胸が締め付けられるような違和感
●めまい・ふらつき
●気を失ったことがある
●手足や顔面、首などのむくみ
●心電図や胸部X線検査で異常を指摘された
●複数の病気を患っていて、総合的に診てもらいたい
●循環器疾患治療後の定期的な診察、フォローアップを受けたい



当院の特徴
●地域医療の窓口として
当院で対応可能な疾患は適切に治療を行い、専門外の疾患やより高度な治療・検査が必要な場合には、大学病院の医局 長として得た地域医療の繋がりをとおして、適切な医院・病院を選んでご紹介いたします。何かあったら当院を思い出していただき、ご相談いただけるような身近で頼りになるクリニックを目指しております。












